【生き残るお店とは?】閉店へ向かっているお店に、共通するお客様からのサインとは?いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、中小企業経営者・個人事業主の方、起業家に向けて発信しております。**********************************気づきを築く! キズカス カンパニーの加藤です。今日は・・・『閉店へ向かっているお店に、共通するお客様からのサインとは?』と題してお送りいたします。店舗運営について、書きたいと思います。私の住む家の近くに、女性に人気の飲食店がありました。人気の理由は・・・○お洒落な外観○ランチバイキング○イタリアン(トラットリア)この3つのキーワードだけで、女性のハートを、わしづかみですね!25Feb2014├生き残るお店とは?
【コストパフォーマンスとは】ある中華料理店のメニューと実際の料理とのギャップ? いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*****************************************こんにちわ。9つのブランディングで会社をV字回復!立て直し専門の経営コンサルタント加藤です。今日は。。。『【コストパフォーマンスとは】ある中華料理店のメニューと実際の料理とのギャップ?』と題してお送りいたします。アタマを使うと食欲がわく。脳は特に炭水化物を取りたがるんですね!*コレについては、下部のリンクをお読みください。先日出先で、中華料理でランチをいただくことにしました。お店の外看板には。。。ランチセットA.鶏肉とエビ...28Sep2013├生き残るお店とは?
★開店時間が遅れてくると。。。いつもご覧いただきありがとうございます「開店時間がいつも遅れてくると、売上と信頼が一気に落ちる」と題してお送りいたします。【今日のポイント】 日々の怠慢により、お客様の信頼は急激に降下します。経営者様の中には、どうしても自分に甘くなる方がいられます。営業時間も10時~と表記しているのに、いつも10時を過ぎても閉まっている。店の前から電話をすると「もうオープンしました」 その10分後に「お店が開店する」。。。売上が悪くなったのは、経営者の心構えの問題。それが歪みとなってきます。皆さんの近くにもこんなお店はありませんか?いつもお店の前を通るけど、『開いてたり、閉まってたり。あ~この店気まぐれに営業しているんだな~』そうなってくると。。。...26Dec2011├生き残るお店とは?
☆私のお店探訪方法とは④いつもご覧いただきありがとうございます毎日午前0時4分に更新しております弊社Facebookページは“コチラ”今日は「私のお店探訪方法とは③」と題してお送りいたします。探訪方法①は・・・コチラ探訪方法②は・・・コチラ探訪方法③は・・・コチラ今回訪問したお店のブログを見ていると。。。お客様を思っているように書いてあっても。。。来店したお客様に対してわけ隔たりなく出迎える姿勢がなければ、ブログは。。。“単なるパフォーマンス”ですね!今、飲食店であれば。。。味が良くて当たり前。誰もが口にします。あとは。。。当たり前のことを当たり前にやる。応用ばかりに目を向けてないということですね!魅力あるお店には。。。「○○○○」があるから次回も行きたく...07Jul2011├生き残るお店とは?
☆私のお店探訪方法とは③いつもご覧いただきありがとうございます毎日午前0時4分に更新しております弊社Facebookページは“コチラ”今日は「私のお店探訪方法とは③」と題してお送りいたします。探訪方法①は・・・コチラ探訪方法②は・・・コチラ探訪方法3は・・・コチラではお店に入ってみました!わざわざ電車で行ったお店でしたが。。。結論から言いますと。。。食事もせずにお店を出てしまいました。皆さんは、一度お店に入ってしまったら。。。「まあ、仕方がない。食べていくか~」そうなると思います。私の場合。。。「ここで食べるなら、近くの美味しそうなお店に行こう!」となります。「まあ、仕方がない」と思って食べても、すでにマイナスイメージを持ったお店に対して。。。最初のイメー...06Jul2011├生き残るお店とは?