☆私のお店探訪方法とは①

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

時計毎日午前0時4分に更新しております時計


今日は「私のお店探訪法とは①」
と題してお送りいたします。


先日、あるブロガーさんの
お店で食事をしてみようと、
電車に乗って~GO!



初めて行くお店の場合、
ランチタイム後の
空いている時間を
狙っていくのが
私の探訪方法です。


探訪といっても

=ストアビジット(店舗巡回)

になってしまいます。



ランチタイムのこの時間に
行く理由は。。。


「その店の本音が聞けるから」


「アニキ(前日の残り食材)ではなく
当日仕入れの食材が提供される
場合が多いから」


上記2点の理由からです。



まず。。。本音って?



それは、従業員同士の会話です。


え~ それ怖い~!


そう言われるかもしれませんが


“仕事柄”。。。



ランチタイムに混んだお店なら。。。


「今日大変だったね!
だって○○名来店したよ」


逆に暇なお店なら。。。


「用意していた、○○が
余っちゃったけど、
店長どうしますか?」


なんて会話が聞けちゃいます。



わざわざピークタイムに
行かなくても、バッシング跡や
テーブル・カスターの中身の
減り具合で判断できます。



お話の順序が前後しましたが。。。



どこでも行ったお店に入る前には、
まず店舗外チェックをします。



どんなチェックをしているか?




それは。。。




次回に続きます!


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!