【飲食店向けYOUTUBE動画制作】レストラン業態向け動画サンプルを作成しました。いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤です。今日は・・・【飲食店向けYOUTUBE動画制作】レストラン業態向け動画サンプルを作成しました。と題してお送りいたします。今回、あるレストランさんの動画を作成しながら、サンプル動画を作ってみました。それが、コチラ!お店を立て直すコンサルの仕事がメインですので、凝った作りの動画ではございませんが、お客様にしっかりと伝わる動画を心がけています。お店や会社用のYOUTUBE動画の作成を...27Sep2014├飲食店運営ノウハウ
【数字から会社の立て直し】⑤人件費削減にリストラは効果的?それとも?いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤です。前々回、③お客様から見える・見られる部分は経費を削ってはいけない!という記事を書きました。タイムリーにも、ダイエーさんの男子用トイレの扉のニュースがありましたね。このニュースを見た方々の評価が、会社の評価になるということです。ということで、今回は・・・『⑤人件費削減にリストラは効果的?それとも?』と題してお送りいたします。前回の記事はコチラ)一人当たりの人件費。案外知らないもの...26Sep2014├会社・お店の立て直し手法とは?
日本初!アバターで通える通信制高校 「明聖サイバー学習国」2015年4月開校!いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************今回は・・・『日本初!アバターで通える通信制高校 「明聖サイバー学習国」2015年4月開校!』と題してお送りいたします。いよいよ、通信制の学校が、本当の意味で“通信”を使った学校が来年4月に開校されますね!20Sep2014
【数字から会社の立て直し】④人件費。社員一人当たり実際くらいかかっているの?いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************今回は・・・『④人件費。社員一人当たり実際くらいかかっているの?』と題してお送りいたします。大きな数字と小さな数字。大きな数字には、人件費が必ず入ってきます。今日は、社員の人件費の内訳について、書きたいと思います。小室淑恵氏が、国会で提唱している"ワークライフバランス”社員(長時間労働者)を採用するのではなく、短時間労働者(女性やパートさんなど)を積極的に採用し残業させない!職場環境をつくっていこう!という考えで...18Sep2014├会社・お店の立て直し手法とは?
【番外】社長を恨んでも、批判しても、怪我で休んでも、給与がもらえるのが社員です!いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************今回は・・・『【番外】社長を恨んでも、批判しても、怪我で休んでも、給与がもらえるのが社員です!』と題してお送りいたします。数年前まで、毎日更新しておりましたが、更新頻度が減っても、たまに誹謗されることもあります。誰にも読まれていないブログよりは、良いかな?と思っています。先日は・・・「アンタを呪ってやる!」というコメントをいただきました。きっと内容から北九州あたりの方だと思いますが、もしかしたら、以前一緒に仕事をしたこと...12Sep2014├経営者の資質と判断力
【数字から経営の立て直し】③お客様から見える・見られる部分は経費を削ってはいけない!いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************今回は・・・『【数字から経営の立て直し】③お客様から見える・見られる部分は経費を削ってはいけない!』と題してお送りいたします。皆さんが普段利用されているレストランなどをイメージしながら読んでいただければと思っています。レストランに入った時。「ん? なんだか、このお店暗くない?」と感じた経験はありませんか?先日、ある大手ファミリーレストランに14時過ぎに入りました。入口の左側(店舗の約1/4)の電気が消えていたんです。その...10Sep2014├会社・お店の立て直し手法とは?
【売り上げが落ちた会社とお店の数字の読み方】②数字は大きいものから見ていく!いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************9月は、何かとバタバタした毎日が続きます(汗)テニスプレーヤーの錦織圭さん。残念でしたね!私も同じ圭(ビジネスでは、敬を使っています)ですので、応援していました。 しかし、この一年で凄い成長ですね!私も、まだまだ成長せねば~久々の更新となりますが・・・今日は・・・『②数字は大きいものから見ていく!』と題してお送りいたします。会社の数字に強くなりたい!そんな皆さんは、書店に行かれた時、こんなタイトルの本に興味を持ちませんで...08Sep2014├会社・お店の立て直し手法とは?
(番外)中小企業新事業活動促進法・助成金【売り上げが落ちた会社とお店の数字の読み方】いつもご覧いただきありがとうございますこのブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。*******************************************今日は・・・『【売り上げが落ちた会社とお店の数字の読み方】(番外)中小企業新事業活動促進法・助成金』と題してお送りいたします。弊社のコンサルティングでは・・・"事業の資金調達”については、業務外としております。資金の調達については、税理士さんなど"お金の専門家”にご相談いただければと思っております。しかしながら、継続的に経営を進めるためには、時に資金がショート(今月さえ乗り切れれば・・・)という場面に遭遇...03Sep2014├会社経営の数字に強くなる