★やりたい仕事は、時間を忘れてでも。。。いつもご覧いただきありがとうございます今日は「やりたい仕事は、時間を忘れてでも。。。」と題してお送りいたします。会社員であれば、与えたられた仕事で、結果がでるまでやり続けることがミッションですね!仕事の中には、やりたくない(苦手な仕事)もあると思います。それでも、自分の気持ちを鼓舞しながら、続けていると思います。その仕事が「自分の大好きなもの(分野)」だったら、自信もレベルも高くなるなりますね!自分(の気持ち)から、進んでやれる仕事だと、時間も忘れて没頭できるかもしれません。人によっては、給与額よりも、比重が高くなる人もいるかも知れません。以前、私がこんなことを感じたことがありました。前の会社よりも、給与は多いが「やりがいがない」今...30May2012├適材適所の考え方
★プロフェッショナル 仕事の流儀 石工 左野勝司さんいつもご覧いただきありがとうございます今日は「プロフェッショナル 仕事の流儀。。。」と題してお送りいたします。NHK総合で月曜午後10日放映中のドキュメンタリー番組です。プロフェッショナル公式ホームページはコチラ今までは「なんか恵まれた人しか、出演していないじゃないか! 面白くない」そう思っていました。元々お金に恵まれた環境の人ばかり、フューチャーされていて、たたき上げの人があまりいないと感じていたからです。しかし最近の放送は、以前のような人ではなく。。。“逆境をバネに人”を取り上げているのを観て、毎回涙が出てしまいます。会社を飛び出し、独立した人ばかりですが、その道のプロたちの想いや苦労して努力してきたことに対して、やっと少しづつ...28May2012
★6月1日より、メルマガ配信スタートいたします!いつもご覧いただきありがとうございます今日は「6月1日(金)より、メルマガ配信をスタートいたします」と題して送りいたします。いよいよメルマガの配信をいたします。27May2012
★これだけの統率力があったら。。。♪Queen - We Will Rock You♪いつもご覧いただきありがとうございます10代~30代前半くらいの方でも、どこかで聞いたことが?日本では考えられないほどの、会場のスケールと観客の数ですね!最高のステージ・パフォーマンス。マイクスタンドを使わない。先駆者でしたね!これだけの人たちが、フレディーの一言で。。。“We Will Rock You”と叫ぶ!全員の気持ちを一つにできる統率力があったら、大企業の経営も安心ですね!もう一曲。彼らの代表曲を。。。Radio GaGa 元気がつきましたか?明日は月曜日! 頑張っていきましょう!26May2012
★9割の人が間違ったスーツを着ている 『成功する男のファッションの秘訣60』いつもご覧いただきありがとうございます今日は「9割の人が間違ったスーツを着ている」と題してお送りいたします。25May2012├オススメの本■
★新しい業務スタート「アイデア創造塾」いつもご覧いただきありがとうございます先日渋谷で起きた事件。犯人が捕まって本当に良かったと思います。護身用で刃渡り30cmの刃物を持ち歩いていたとのことですが、常に誰かに対して殺意を持っている人でなければ、携帯しないようのでは? そう感じておりました。最近は、謝らない人が多いですから(さらに睨んでくる親や子供も。。。)、さらにマナーが悪い人に対して、謝らない人が増えてきてしまいますね!*子供づれの親が、赤信号で横断歩道渡った事を注意した人を押し倒し、死亡させてしまった事件を思い出します。マナーが悪い人は、見てみぬふりをしなければいけない時代になってしまったのかもしれませんね!今日は「新しい業務スタート『アイデア創造塾』」と題してお送...24May2012
★初夏の森林浴&お出かけに。。。 横浜 三渓園いつもご覧いただきありがとうございます今日は「初夏のお出かけ先に。。。 横浜 三渓園」と題してお送りいたします。先日17日に横浜の三渓園に行ってまいりました。19May2012
★CMの訴求力。。。マクドナルドCMから学ぶいつもご覧いただきありがとうございます今日は「CMの訴求力。。。マクドナルドCMから学ぶ」と題してお送りいたします。1978~1992年までの、CMを集めた動画です。30代・40代~の方々には、とても懐かしいCMですね!藤田田氏の考えとして。。。『人間の味覚は、10~12歳までに確立した食生活は、一生涯食べ続ける。。。』その考えは、今でも踏襲されています。現在は、2012年ロンドンオリンピック開催記念マクドナルド「チャンピオンフード」コンテストを開催しております。【募集期間:2012年4月27日(金)~5月23日(水)】コンテストの詳細についてはこちらをご覧くださいませ。対象は、7歳から12歳までのお子様を持つお父様、お母様なんです...17May2012├ブランディング【戦略と戦術】
★ホテルマンの癖から学べること③ いつもご覧いただきありがとうございますいつの間にか、アメブロのデザインが変わっていたんですね! また慣れなくては。。。今日は「ホテルマンの癖から学べること③」と題してお送りいたします。この人。ホテルマンだろうな~と思うわかり易いものに。。。“手の指し示し方”街で他人に道を聞かれても、ついこの手つきが癖になっているので、すぐに分かると思います。ちょっとした手の使い方。動画の女性のように、淑(しと)やかに見えますよね!以前、私の知り合いのホテルマン、道を聞かれた時。とっさに。。。「○○でございますか?」そう答えていて“職業病だな~”と思わず笑ってしまいました。癖にすると、プライベートでもつい出てしまうものですね。。。それだけ、ホテルマン...16May2012
★ホテルマンの癖から学べること②いつもご覧いただきありがとうございます今日は「ホテルマンの癖から学べること②」と題してお送りいたします。昨日は、番外編でしたので、通常編に戻したいと思います。ある日、ホテルの館内を移動中、先輩からこう言われました。「普通(廊下を)歩いていても、落ちているゴミには気づくのは普通。ホテルマンであれば。。。下だけでなく上も見ながら歩くんだよ」そう教わりました。普段私達が歩いている時は、自分の目線より下に気はまわりますが、目線より上を気にすることはあまりないですよね!ホテルマンであれば。。。通路の電球が切れていないか?天井に問題はないか? (雨漏りや異常個所など。。。常に気にする必要がある事を教わりました。火災事故のあったホテルでは、非難通...15May2012