

今日は「ホテルマンの癖から学べること②」と題してお送りいたします。
昨日は、番外編でしたので、通常編に戻したいと思います。
ある日、ホテルの館内を移動中、先輩からこう言われました。
「普通(廊下を)歩いていても、
落ちているゴミには気づくのは普通。
ホテルマンであれば。。。
下だけでなく上も見ながら歩くんだよ」
そう教わりました。
普段私達が歩いている時は、
自分の目線より下に気はまわりますが、
目線より上を気にすることはあまりないですよね!
ホテルマンであれば。。。
通路の電球が切れていないか?
天井に問題はないか? (雨漏りや異常個所など。。。
常に気にする必要がある事を教わりました。
火災事故のあったホテルでは、非難通路の照明が、切れ掛かって点滅していたり、もしかしたら消えていたかも知れません。
皆さんのお店で、照明が切れたままになっていませんか?
出勤されたら、 今日は上を気にしながら、仕事をしてみましょう!
案外、ライトが切れたまま、放ってあるお店って結構多いことに気づくと思います。
0コメント