★ホテルマンの癖から学べること②

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「ホテルマンの癖から学べること②」と題してお送りいたします。


昨日は、番外編でしたので、通常編に戻したいと思います。


ある日、ホテルの館内を移動中、先輩からこう言われました。


「普通(廊下を)歩いていても、


落ちているゴミには気づくのは普通。


ホテルマンであれば。。。



下だけでなく上も見ながら歩くんだよ


そう教わりました。


普段私達が歩いている時は、

自分の目線より下に気はまわりますが、

目線より上を気にすることはあまりないですよね!



ホテルマンであれば。。。

通路の電球が切れていないか?

天井に問題はないか? (雨漏りや異常個所など。。。

常に気にする必要がある事を教わりました。



火災事故のあったホテルでは、非難通路の照明が、切れ掛かって点滅していたり、もしかしたら消えていたかも知れません。



皆さんのお店で、照明が切れたままになっていませんか?


出勤されたら、 今日は上を気にしながら、仕事をしてみましょう!


案外、ライトが切れたまま、放ってあるお店って結構多いことに気づくと思います。



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!