「負けるが勝ち」で使える言葉


音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

キレやすい方が多い。。。この世の中ドンッ

ついついお互いが熱くなってしまうと、
収拾がつかなくなっちゃいますね!

そんな時、使える言葉が。。。


「私は、議論するつもりはありません」


先に白旗を振ってしまうような感じですが、
相手の煮えあがった気持ちをクールダウンさせるには
効果的な言葉だと思います。


ネットの普及により、オークションでの取引量も増え
お互い顔の見えない取引が普通に行われます。


しかし、その裏側では「トラブル」が増えているのも現実ですしょぼん


その多くが、「どちらかが、一方的なダウン言い方をする点」だと思います。


私の考えでは、オークションでも通販でも。。。


“購入者=販売者は、対等な関係”だと思っています。



皆さんもご経験があるか。。。

メールの内容で、ケンカ腰の方って、結構いると思います。



こんな場合、こちらの側が一歩下がって。。。


「○○について、私は(も)議論するつもりはありません」



そう書いて(メール)してみてください。



相手も冷静になって、話が頓挫せず、前進することが多いです。


【注意点】 決して“相手の名前”や“あなた”などをつけないことです。

「加藤さんと議論する~」と一人を限定することで、
逆に火をつけてしまうので注意してくださいね!



何でもかんでも、使うのではなく、


相手も自分も爆発寸前が、効果的です爆弾


トラブルになる前に。。。


キラーワード(殺し文句)を用意してみてくださいね!


これお店(実店舗の接客)でも使えるんですよ。。。。


ぜひ② 参考にしてみてくださいね!


**************************************************

晴れPerfect Communication晴れ
 ~あなたの人生を明るく変える会話術~


打ち上げ花火 35歳以上特奨 打ち上げ花火
3分間の腰痛対策『細胞活性ストレッチ』
東大名誉教授推薦!(DVD版)

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!