

このブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。
*****************************************
今日は。。。
『価格を上げるとお客様が
利用しなくなるという恐怖心?』
と題してお送りいたします。
前回の続きです!
現在販売している値段(価格)を安くすると、
『お客様が増える』
そういったお店は多いですね!
逆に。。。
高くしても、お客様が増えるかと問えば
『お客様が減る』
と考えると思います。
そうなると、値段(価格)を下げれない分。。。
“割引チケットを乱発する”
その結果。
チケットを持っている方だけが利用される。
お店がブチあたる課題ですね!
飲食店であれば、同じ食材や技術を持ち合わせていても。。。
A店では。。。。 1,000円
B店では 。。。 1,500円
値段が高いのにもかかわらず、B店が大繁盛している!
A店にしてみれば。。。
『あのB店。同じ食材なのに500円も上乗せしている』
と恨み節も言いたくなりますね!
私もこんな時。つい恨み節が出てしまいます。
B店はA店に比べ “500円”利益が確保できる。
それには、何かしらの理由があるはず!
それは。。。次回に!
0コメント