★日産 カルロス・ゴーンさんがいなかったら。。。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「日産 カルロス・ゴーンさんがいなかったら。。。」と題してお送りいたします。


カルロス・ゴーンさん。“報酬10億円超え”とヤフーニュースが出ていました。



うらやましいな~と思う方もいれば。。。

その分。社員に還元してあげれば。。。


そう思われる人もいられるかも知れません。




日産の経営が危ないといわれたのが、1990年後半。



日産で仕事をされていた方なら。。。

「21世紀を迎えられないかもしれない」

と、社内の共通語であったのを思い出されるのではないでしょうか?



なぜなら。。。


日産社内では、無駄なものを徹底的に洗い出すために、従業員の引き出しの中の、ペン一本まで管理されていたんです!


これ事実です。


2012年の決算での最終利益は、ついにトヨタを超えました。


日産が“リバイバル宣言”をした時。

日本国内ではリストラ・工場の閉鎖など、大きな痛みを味わった方もいられます。


その中で、常に世界の動きに目を向けている“ゴーンさん”だからこそ、今の日産まで、建て直しができたと思います。


ゴーンさんが、日産に招かれた時。


新聞・ニュースでも、ひどい叩きかたでしたね!


「外国人社長に何ができる!?」


もちろん社内でも、相当の向かい風だったと思います。



ゴーンさんにとっては「どんな場所や環境でも、自分は何をやるべきか」


企業エリートとして歩み始めながら、工場長としての現場経験や現場感覚を身につけたからこそ。



その手法や仕事の経緯については、下記の2冊をお読みいただければと思います。

*画像をクリックしていただくと、内容がご覧いただけます。


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!