★評価の良いお店で購入する理由。。。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「評価の良いお店で購入する理由。。。」と題してお送りいたします。


皆さんも何か商品を購入する際、できれば「評判の良いお店」で購入したいですよね!


以前、食べログで、ステマ(ステルスマーケティング)で、評判の操作が行われるという、問題がありました。

それだけ、私達は【評判】を気にして、生活をしていますね!


近所の方や知り合いの方が「あの店、良いよ」といわれたら、信頼度もアップします。


特に、歯医者さんなどのお医者さんであれば、やっぱり上手い先生のところが良いですね。。。


これが、ずっと昔からいわれている“クチコミ(口コミ)マーケティング” ですね。



先日、楽天市場で『ミルキークイーン』という銘柄のお米を購入しようと探しておりました。


色々見ていたお店の中で、抜群にレビューの評価が良いお店があり、このお店で購入決定!


気になるそのお店はこちらからご覧くださいませ

このお店のレビュー(コメント)を読んでみてください。

『このお店で買ってみようかな?』

と思わせてくれるお店です。


そうです。私もこのお店を、このブログで口コミしております。


ネットショップで購入したお客様は、商品が届き、実際に食べる(使ってみる)まで終わりません。


なぜなら。。。。


食べ終わるまで『期待度がアップし続けるアップアップ』ているからです。


それでも最後まで、お客様の期待度を裏切らなかったお店に対してお客様が評価が上下します。


ぜひ皆さんも、ご注文前にレビューを確認してみることをオススメいたします。



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!