★招かれざる客(代金を支払わない来店者)

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


「招かれざる客。。。」と題してお送りいたします。


【今日のポイント】 お金を払わないお客様に“ありがとうございました”と言っていませんか?


昨日の記事では「お客様であって“客”ではありません」と言いました。


でも「招かれざる客?」 客って言っているではないかプンプンDASH!


物販店なら“万引き犯” 飲食店また美容院などでも“代金を踏み倒す人”

それが分かっている人に対して。。。“ありがとうございました”と言いたいですか?
 

特に万引き犯。  

入荷処理して、プライスをつけ、綺麗に見えるように陳列して。。。万引きされる。

お店の大事な商品を盗んでいく人に対して“お客様”と思いますか?


飲食店であれば、2名で合計2,000円前後の店舗がよく狙われるのが“いいがかり食い逃げ”


料理の提供が遅い。お箸が汚い。髪の毛が入っている。。。最近は特に増えています。


美容院であれば、会計前に“こんなカットはお願いしていない”と30分くらいクレームを言って

挙句の果てに。。。「こんなカットだったら、払う気はない!」 しかたなく。。。無料。



気をつけていただきたいのが、このようなクレームを言う人は。。。一見さん。


つい常連さんの接客の流れのまま、一見さんに入っていくと“クレームが出やすい”です。



でもお店側のミスによってクレームを言われたお客様に対して“招かれざる客”と使ってはいけません。


最近ではどの業界でも。。。“クレーム巡り”をして、色々な商品を無料で得ている人がいます。


皆さんも“招かれざる客”に対して、どう対処すべきか?


会社全体でトラブルシューティング(トラブル対応マニュアル)を共有(共通対応方法)する必要があります。


クレーム対応を“店長の器量”だけにせず、責任者不在時にも“同じ対応”が出来るように、共通事項を決めておいてくださいね!


*レンタカーに乗って来店し、飲食代を踏み倒してまわっている“踏み倒し行幸(ぎょうこう)”しているカップルもいますので、ご注意くださいませ。



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!