

■5分で読めて、今日すぐ実行できる「仕事術」■
今日は、仕事は五感で!「耳編②」と題してお送りいたします。
◆今日のメリット◆
『仕事の会話は、簡素に“3分以内”でまとめる』
では、本日もスタートいたします。
上司から仕事の指示をされた時。長々と説明する人、いませんか?
そんな時、こんな風に思うことありませんか?
「結局、何がいいたいの?」
特に結論から話す癖をつけている人にとっては、相手が“説明→結論”の流れで話されると、ちょっとイラっとされるかもしれませんね!
説明された側が、逆に「質問したくなる」場面って結構あると思います。
「新しい事業をするんですがどうですかね~」→ 「で? 新しい事業ってなに?」 みたいな。。。
これは上司との会話に限らず、私たち自身を知らず知らずになってしまっている場合も結構あります。
内容的には簡単なのに、説明に10分くらいかかってたりしませせんか?
一方的に耳に入ってくる情報に、集中できるのは“約2~3分くらいが限界”だといわれます。
それが“叱責”だったりしたら。。。 30秒を超えたら“耳は封鎖&限界”です。
もし、皆さんが仕事の指示をするのであれば。。。3分以内にまとめること です。
相手の方が、説明した内容について“質問”をされてきたら、それは10分かかってもOKです。
理由は。。。一方通行の会話から、双方向の会話に変わるからです。
今日は、指示する前に“準備”をしてみてくださいね!
0コメント