◆仕事は五感で!「耳編①」

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

■5分で読めて、今日すぐ実行できる「仕事術」■


今日は、仕事は五感で!「耳編①」と題してお送りいたします。


◆今日のメリット◆

周りの音に意識を向けると、プロとの違いがわかります。


皆さんは、五感を意識して生活していますか?



きっと無意識のうちに日々時間が過ぎていると思います。


もし、フランス料理店入ったら「シューベルトが大音量でかかっていた」

ヒーリングサロンに行ったら「ガンガンにハードロックが流れていた」



きっと皆さんは店員さんに、こう聞くと思います。

「ちょっと、ボリューム下げてもらえませんか?」



私達は、その時々、その場所々にあった


“音の感覚”を持っています。


料理作りの上手い人の“包丁の音” お話が上手い人の“声のトーン”。。。


心地よい音の中には“上手(美味し)い音” もあります。



仕事の効率の良い人の音。仕事の早い人の音。会話で引き込まれ手しまう人の音(トーン)


今日は、ちょっと耳を済ませて聞いてみてくださいね!



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!