☆定年後の飲食店経営④

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

今日は「定年後の飲食店経営④」
と題してお送りいたします。


今回4回に渡って
お話をしてまいりました。


「定年になったら
“そば屋でも始めよう”」


と簡単に言えた時代と今は
劇的に飲食業界も変わっています。



かつて“大先生”と言われた
有名飲食コンサルタント会社が
数年前倒産しました。



それは、昔の経営指導方針では、
もうダメだと言うことを
意味しました。


と言うことは。。。


進むべき方向性はコンサルに
指導してもらい。。。


「経営自体は、ご自身の
器量しかない」

と言うことです。



これから飲食店経営を
しようと思っていられる
“60代の皆様”


よく選さしてから、
お決めくださいませ。


もちろんFC本部選びも
慎重に。。。


数年後。。。


“飲食経営難民シニア”


そんな言葉が出来ないことを
祈りっております。



4回に分けてお届けいたしました。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!