

ペタを見ていたら、中学生の方も
ご覧いただいて、拝見しましたら、
なんかほのぼのしてきました。
そんな学生時代を思い出して。。。?
今日は「波長が合う人、合わない人」と
題してお送りいたします。
学生時代は。。。
「ただ毎日一緒にいるだけで
楽しい&心地良い~」
そんな仲間が"友達”になっていたと思います。
それが、時を経ていくにしたがって。。。
物事に対する考え方
仕事で尊敬に値する
共通の趣味
など。。。
ある話題に対して、熱くなれる者同士が
自然と集まるようになりますね!
学生時代に比べると
インスピレーションで
"友達”を選ぶように
なってくると思います。
年齢を重ねるごとに
"本当の友達や仲間”
だけが残っていきます。
お互い長く会う事ができなくても
「(気持ちの)どこかでつながっている」
深い関係でいられますね!
いわゆる。。。
"ソウルメイト”
と言える人ですね!
何をやっていても、
波長が合う人っていますね!
波長が合う人との出会いは。。。
時間は必要ありませんね!
やはり。。。
インスピレーション。。。
波長の合わない人って
時間が経っても
なかなか上手くいきませんね!
波長が合う。合わない。
それは多くの人と
出会ったり、接することで。。。
精度を上げることができる。
そう思っています。
私のこのブログも。。。
「すべては人の縁から」
まずは、会うこと(逢うこと)から。。。
ですね!
0コメント