

今日は「イズムを大切にする」と題して
お送りいたします。
イズム?
最近あまり聞かれない?
言葉かもしれませんね!
エゴイズム?
猪木イズム?
おしゃれイズム?
だったら知ってる~
かもしれませんね!
「イズム」の意味を調べると。。。
①主義。主張。学説。
「―を異にする」「―にとらわれる」
②特有な主義・流儀・傾向などの意を表す。
「三菱―」
私がお話するのは。。。②の方です。
会社には経営者の「イズム」を
浸透させることが必要だと思います。
それは。。。
会社の進むべき方向性を
明確に表す考えを
言葉とすることです。
我が社のイズムは。。。
「すべては人の縁から」
常に心の中に唱えることで。。。
まず、人との出会いを大切にする事。
そによって。。。
ムーブメントが興きたり。
共存共栄を導いたり。
人のつながりを築いたり。。。
心の中に、しっかりと植え付ける。
それが、自然と口に出てくる。
会社のイズムはとても
大切だと思います。
皆さんの会社には。。。
「イズム」
ありますか?
0コメント