

今日は「名前をなのらない営業電話」と
題してお送りいたします。
昨日の記事よりライトですから
ご安心くださいませ。。。
今日、以前何度もかかってきた
同じ電話番号からコールが。。。
私:「はい。お待たせいたしました。」
相手:「もしもし、ADSLの件ですが。。。(無言)」
私:「うちは結構です」
相手:ガチャン(電話を切る)
最近多くないですか?
この手の電話。
先日も、この電話番号だったので、
こんな会話をしました。
私:「ハイ。お待たせいたしました」
相手:「ADSLの件ですが。。。」
私:「そちらどちら様ですか?」
相手:「○○○(プロバイダー名)です」
私:「○○のどなたなんです?」
相手:「では、結構です。」
電話を切る。
以前、プロバイダーの顧客情報が
流出しているので、恐らくそのリストを
元のかけているのではないか?
そう思っています。
先日も「○○の代理店の××(会社名)です」
IT時代になり、
注意しないと
危ない時代になりました。
私もネットショップを
経営しているだけに
お客様に不安のない対応を
心がけています!
営業電話ならば。。。
「まずは相手に会社名と
ご自身のお名前を
しっかりと聞き取れる
スピードで。。。」
電話対応の基本ですね!
しかし。。。
それがいかがわしい電話なら
早口&名乗らないのが
セオリーなのかもしれません。。。
年末も近いですので。。。
皆様もお気をつけくださいませ。
0コメント