今日は「自分の立ち位置」についてです。
仕事でも学生生活でも、今の自分がどのレベルにいるか?
気になりますね!
仕事であれば「役職」など判断されますし、
学生生活であれば「偏差値」や「学年順位」でも判断されます。
私も会社に勤務している頃、
「自分は今、どの位置にいるのだろうか?」なんて気にしていました。
「○○さんは同期入社でも、一番最初に課長になった」や
「あの人に下(部下)になると、出世ラインらしいぞ」とか。。。
学生時代とは違った、自分の今いる“位置”がわかります。
チェーン店に勤務し、店長職を任せていただくようになり、
「自分は自分で良いんだ~」と考えるようになりました。
「出世=能力が高い」と思われます。
しかし、人間的な魅力があるのに、なかなか出世できない方も
いられます。
必ずしも、人(人格)が良いから出世するというわけではありません。
もちろん世あたり上手の人の方が、出世スピートも早いのは事実です
私はそういった知性がないものですので
「思ったことを、ストレートに表現する」ので
世あたり下手であります。
そんな私に、上司が言ってくれた言葉があります。
「見ている人は、ちゃんと評価してくれる」
この言葉が、何度も自分を救ってくれたと思います。
自分は精一杯頑張っているのに。。。
自分が今後どうしたらよいのか?
本当に周りから評価されているのか?
そんな心配をしている方。気になる方!
ぜひ心にこの言葉を。。。
「見ている人は、ちゃんと見ているし、評価してくれます」
まずは、自分を信じて。。。手を抜かずに
仕事でも学生生活でも、今の自分がどのレベルにいるか?
気になりますね!
仕事であれば「役職」など判断されますし、
学生生活であれば「偏差値」や「学年順位」でも判断されます。
私も会社に勤務している頃、
「自分は今、どの位置にいるのだろうか?」なんて気にしていました。
「○○さんは同期入社でも、一番最初に課長になった」や
「あの人に下(部下)になると、出世ラインらしいぞ」とか。。。
学生時代とは違った、自分の今いる“位置”がわかります。
チェーン店に勤務し、店長職を任せていただくようになり、
「自分は自分で良いんだ~」と考えるようになりました。
「出世=能力が高い」と思われます。
しかし、人間的な魅力があるのに、なかなか出世できない方も
いられます。
必ずしも、人(人格)が良いから出世するというわけではありません。
もちろん世あたり上手の人の方が、出世スピートも早いのは事実です

私はそういった知性がないものですので
「思ったことを、ストレートに表現する」ので
世あたり下手であります。
そんな私に、上司が言ってくれた言葉があります。
「見ている人は、ちゃんと評価してくれる」
この言葉が、何度も自分を救ってくれたと思います。
自分は精一杯頑張っているのに。。。
自分が今後どうしたらよいのか?
本当に周りから評価されているのか?
そんな心配をしている方。気になる方!
ぜひ心にこの言葉を。。。
「見ている人は、ちゃんと見ているし、評価してくれます」
まずは、自分を信じて。。。手を抜かずに

(アクセス&セキュリティも安心の“SSL”で保護されています)
**************************************
当社店舗運営アドバイザリー事業
「飲食店・物販店・ネットショップの店舗運営改善アドバイザー」
0コメント