【ビジネスは常に原点回帰が必要】BACK TO THE BASICの考えを持つ!

ニコニコご覧いただきありがとうございますニコニコ

今日は「BACK TO  THE BASIC」についてです。


私自身もコンサルタントの仕事をさせて
いただいておりますが、私のコンサルは
座学ではなく、実践(実地)を主体にしいるため
勉強のために年に数回セミナーに参加しています。

仕事の進め方や教え方。また考えは、
日々進化しております。

20年前にビジネス書を読みあさっていた
知識はすでに「化石」です。

もちろん当時は、PCなんて現在ほど
普及していませんでしたからね!


今は、PCを開けば、必要な情報が簡単に手に入ります。


しかし、未だに先生(人)が言葉で伝えることは、
そこの“心”が入っているから、
相手に深く伝わり、残ります。

とても大切な事ですね!


言葉が伝える大切さ。
接客の中から伝えられる気持ち。


人がいて、またその周りに人がいる。

大切なのは「人との縁」ですね!
常に原点回避。


BACK TO THE BASICパンチ!


**************************************

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!