

このブログは、個人事業主の方・中小企業経営者に向けて発信しております。
現在、経営状態について悩みのある方、ない方に関わらず、今後の方向性のヒントにしていただければ幸いです。
*****************************************
こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤敬です。
今日は・・・
『本当に価値のある情報を得るためには “情に報いなければ得られない”』
と題してお送りいたします。
経営者の皆さんは、
このようなことを
周りの方から
聞かれることが
1度や2度はあるのでは
ないでしょうか?
「何か良い情報があったら、教えて!」
そう言われて・・・
「そういえば~」
と教えてあげる人も
いらっしゃると思いますが、
経営者さんって
口が堅い方が多いですから・・・
「あったら、連絡するわ!」
と応えられているのではないでしょうか?
“ギブ&テイク”
という言葉があります!
私の中では、もう死語だと
思っています。
“向こう三軒、両隣”
ご近所であれば、助け合いながら、
生きていこう!
そんな時代もありましたね!
しかし今は、特に首都圏エリアでは、
隣に住む人の名前さえ知らないで
生活する時代です。
同じ業界でさえ
“アイデアを盗み・盗まれ”
の時代ですので、
“ギブ&テイク”も
同様ではないかと感じます。
アメブロでも・・・
“短期間で儲かる話”
がたくさん書いてあります。
「儲かる話をダタで教えてくれるなんてありがたい」
ですね!
俗にいう“美味しい話”
しかし情報とは・・・
“情に報いて、はじめて得られる”
と私は思っています。
まあ昭和の時代の人ですから、
考え方も古いかも知れませんが(笑)
ギブ&ギブ
これかできる人は
本当に凄いと思います。
私は、あと数十年かかるかな?
0コメント