★ブログは、お互いの成長日記と考えてみましょう!

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「ブログは、お互いの成長日記と考えてみましょう!」と題してお送りいたします。


少し仕事術とは離れてしまいますが。。。


昨日の記事について、皆さんからメッセージをいただきました。

ありがとうございます。



他のブロガーさんから嫌がれせを受けた経験のある方

コメントを受け付けるのをやめてしまった方。など。。



他人の意見というのは。。。

“受け入れたいこと。そして受け入れ難いこと”

どちらもあると思います。


会話などをしていて、ずばり本当の事(本心)つかれると。。。

“そんなことない(怒る)”

と言ってしまうことは、ありませんか?



身に覚えがあることほど、

“反撃(反論)したくなる気持ち”を

多くの人が持っていると感じます。


私もそうです!



“言われた通りだけれど。。。100%求めたくない”


そんな時。反論したくなったりしますね!




もし本心をつかれたとしても、

それをグっとこられられるようになった時。


“今より、一回り成長できるのではないでしょうか?”



だからこそ、ブロガーさんの記事を読みながら。。。


“今、きっと苦労しているんだろうな~”

“わかってないな! でも自分にもそんな時期があったな~”




このような気持ちで、相手の記事を読める

“余裕”

が出来てくると、ブログ内容も変わってきますね!



余裕が出てくると。。。

“相手のことを許せる範囲が広がる”

そう思います。



余裕のある人は、ムダなことで争わない。



Gさん。。。このようなお答えでよろしいでしょうか?




店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!