

今日は「ネットショップも実店舗と同じなんです。。。」と題してお送りいたします。
【今日の言葉】お客様は店内に従業員やお客様がいると安心するんです。
ネットショップについては、お話したいことがいっぱいありますが、少しずつアップしてまいります

以前「ネットショップは24時間営業だから、寝ている間に売れるからラクだよね」
と言っていた方のお話をいたしました。
よく考えてみると、あながち間違ってはいないです。
逆に言えば 「起きている時には、必ずメンテナンスをしてください」 ということです。
皆さんも近所のお店で一度も入ったことはないけれど、気になるお店ってありませんか?
そんな時。知人や友人の方とこんなお話をしたりしませんか?
「あのお店いつもお客様でいっぱいだけど、入ったことある?」
「従業員がいつも忙しそうにしているけど、店内はどんな雰囲気だった?」
気になるお店って、まずは遠目で見て観察しているんですね!
では、これをネットショップに置き換えてみると。。。
「このお店、一ヵ月くらい更新してないけど、本当にやってるの?」
「いつ見ても同じ商品(入れ替えられず)が載っているけど、買っても大丈夫かな?」
こんな感じになると思います。
気になるお店が近所にあっても、お店のディスプレイがいつも同じだったら。。。
わざわざそのお店に入る必要もありませんね!
なぜなら。。。ワクワクする楽しみがないですからね!
ネットショップでも、レイアウト変更やメンテナンスが必要なんです。
毎日または2・3日に一度は、更新していくと、お客様の来店頻度が、急に上がってきます。
これが、一番簡単なSEO対策 になります。
しかし、多くのネットショップ運営者が、メンテナンスなんて必要ないと思っているから。。。ら。。。
アクセスが上がらない~ ページビューが少ない~ 商品が売れない~ 閉店だ~>
と最終的にはこうなってしまいます。
まずは。。。
実店舗のイメージを頭に浮かべながら、ネットショップを運営してくださいね!
0コメント