⑥ネットショップの利益率を10%UPさせるノウハウ(プレミアム商品で売れる商品とは?)

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

今日は「⑥ネットショップの利益率を10%UPさせるノウハウ」と題してお送りいたします。

①~⑤までの記事をご覧になられる方はコチラ

プレミアム価格で売れる商品を説明する前に、今日の記事では、その考え方について書いてまいります。

ネットショップを経営している方なら誰もが思うこと、それは。。。

「自分の思い通りの値段つけて売りたい」

そう思われると思います。


商品には、その時々の “相場” と言うものがあります。


皆さんはこんな経験ありませんか?

最新のパソコンを購入したが、半年後にネットで見たら“8万円”も安くなっていた。


消費者として、最新のものを発売直後に購入するか?

半年後に、在庫処分として購入するか?


私たちは、価格に対して“バリュー”の部分と“プレミアム”の両面から購入を考えているのです。


商品の重量が20キロ。車で行かなければ持ち帰れない商品があるとします。

近所のスーパーで、購入すると 9,800円

ネットショップですと、商品代金+送料=10,000円の商品があるとします。


価格でいえば、200円の差があります。


そこで比較になるのが、自分で持ち帰るか? 届けてもらえるか? この2択になりますね!

価格とすぐに持ち帰れる“バリュー感”VS 家まで届けてくれる“プレミアム感”


ネットショップを経営する場合、自分のお店がこの。。。

バリューvsプレミアム

どちらに特化できる商品なのか? 見極めることで、プレミアム感=売価にすることができます。


続きは次回に続きますが、その前に。。。


以前「適正価格は、お客様とお店との信頼関係が合致したら決められる」

という記事を、3回に分けて書きました。

よろしければそちらをお読みいただければと思っております。



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!