

「店舗の視認性について」と題してお送りいたします。
【今日のポイント】 お店の場所。電話なら20秒前後で説明できるようにしましょう!
お店をやっていられる方にとって、今が年末年始の踏ん張り時だと思います。
同時に忘年会・新年会、また歳末セールの時期でもありますね!
忙しい仕事が終わって、職場のみんなで集まって“慰労会”へGO
だけど。。。予約したお店がなかなか見つからない? そんな経験ありませんですか?
「あの○○の看板が見える前のお店」「黄色いのぼり旗があるから、すぐ分かると思うよ」
お客様からの電話でもすぐに説明できる“目印”を作ることで、時間の短縮にもなります。
「え~と、2番目の信号を曲がると、銀行があって、さらに。。。」
お店が忙しい時間だからこそ、問い合わせ電話も同じ時間にかかってきます。
「もし迷われたら、近くに方に“○○のオブジェの店”と聞いてもらえれば分かります」
こんな表現で説明できたら、地元でもかなりの有名店ですよね!
単に目立てば良いということではありません。
その街に溶け込んだ“アピール”をすることで、利用されたことがないお客様でさえ。。。
「あ~ あのお店ね! すぐわかるよ」なんて言ってもらえたら最高ですね!
お店の場所。簡単に説明できますか?
0コメント