☆facebookをきっかけに。。。

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

時計毎日午前0時4分に更新しております時計


今日は「facebookをきっかけに」と
題してお送りいたします。


先月の話になりますが、
ある飲み会に参加しました。


それも。。。


○飲食に携わる人限定

○昭和43年4月~44年3月生まれの
“同級生・同学年”限定


集合を掛けていただいたのが。。。


“フェイスブック”



当日、銀座に集結したのが。。。


ナント“14名”



まずビックリしたのが。。。



私のみ“新参者”


当日会場に行くと。。。


飲食関連雑誌等で
拝見したことのある方も!


大手チェーン店を
経営幹部として仕切っている方!


関西からお越しの方!



しかも。。。同学年。



さらに、同学年なんだから~


と言うことで。。。


タメ語でもOK!



本当に久しぶりに。。。


“鼓舞させれくれる人々”


に会えて興奮しました。



全員が。。。


「先(未来)しか見ない」

「過去は過去」

「止まってはいられない」

「新しく変えられることはないか?」



現状に甘んじていない。


男性の私から見ていても


考え方も 生き方も。。。


「素敵だ~」


ただただ頭が下がりました。



この会は、同級生だけなので、
とても居心地が良い!



どうしても歳の前後で
相手の言葉に対して
譲ってしまったりする
ことが多々あります。



フェイスブックを
やっていなければ
お会いできなかった人達。


まだまだ使いこなして
いないですが、アンテナを
広げておく必要性を改めて
感じました。



その日以降、ブログの内容も
取り掛かっている仕事も
スピードアップさせています。



前へ前へ行こうとしている人と
一緒にいることで。。。


「今の自分の立っている位置」


がどこだか、ダイレクトに判ります。



何かに悩んでいるくらいなら。。。


「動き出す」



出席された方々の
HPを見ていると
仕事をどんどん拡張して
いっています。


初めて参加した、
今の自分は、まだまだ


最後尾!


先頭の人が見えるまでは
まだまだ努力が足らない。

そう痛感するとともに
やる気がみなぎってきました。




現在、新たなHPを作成中。


再スタートを切った加藤でした。


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!