☆自己啓発セミナーに行ったから何?

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

時計毎日午前0時4分に更新しております時計

弊社Facebookページは“コチラ


今日は「自己啓発セミナーに
行ったから何?」と題して
お送りいたします。


今日も、ちょっぴり毒づきます。


耳に痛いと感じた方は
途中離脱してくださいね!




表題の通り。。。


自信のある人に限って


「以前、○○の自己啓発セミナーに
行ったことがある」

「セミナーにはいっぱい
行っていたよ」


そう言われる人がいます。


それで、何を学んだの?


「ん~。もうだいぶ前だから
忘れてしまった」


それって、その会場へ
行ったことがゴールに
なってしまって、


“そこで何かを学んだ”


という本題が完全に抜けて
いる人がいます。



セミナー会場に行くと
メモをしていない人がいます。


この話をすると。。。


「セミナーにいったら
自分はちゃんとメモを
取っている」


と自信がある人ほど
反感してくると思います。


でも、家に帰ってから、
また、何日か経ってから。。。


読み直していますか?


上記同様に。。。


「メモをしたことが、
そこでゴールになってしまう」


私のセミナーでは、
あまりプロジェクターを
使いません。


その分、話の中から
必要な部分について
メモをとってもらっています。


私厳しいので。。。


「では、○○さん。
今日私が話したことで、
重要な部分はどこでしたか?」


そう聞くと。。。


「ん~。全部」


結局、その会場に来たことで
ゴールになってしまっている。


私も色々と相談を受けるときが
ありますが。。。


人に答えを求めていながら
まったく“メモ”も取らない
人がいます。


そんな方には、本気で
答えてあげるパワーと
時間を返して欲しいと思います。


まあ、そういった方とは
二度と会うことはありませんが。。。




自己啓発本を読んでいるから何?

セミナーに参加したから何?

相手に答えを求めたのに何?


この“何”



何かこのことで、
結果が出ましたか?



出ていないのなら。。。


単なる“自己満足”ですね!


最近、時間をとても
大切にしている。。。


加藤でした。


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!