☆若者の無気力は我々に原因が?

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

時計毎日午前0時4分に更新しております時計

弊社Facebookページは“コチラ


今日は「若者の無気力は
我々に原因が?」と題して
お送りいたします。


昨日の記事「☆30代でナマケモノ」

この原因を作ってしまったのは、
実は人生の先輩である
私達かもしれませんせん。


最近、20代・30代の方々
と接しながら感じるのは。。。



「無気力感」



発する言葉は。。。


「どうせ○○だから。。。」
「やっても認められないし~」
「信頼されてないし。。。」



私も20代の頃、
同じ言葉を口にしていました。



そんな中でも。。。



頑張らねば~



日々努力することで、
結果(出世)を感じる
ことができました。



今多くの若者が正社員に
魅力を感じていない。



その理由は。。。



“責任を負わされるから”


=デメリット



正社員になったら、


責任の委譲→やりがい


そう私は思ってやってきました。


しかし、今は違いますね!



職場の上司や先輩の
背中を見ていても。。。



「どうせ(何年後かには)
ああなるんだったら~」


“まったく魅力を感じない”


そのせいなのか?


20代・30代の人に


「今までに理想の先輩や上司はいた?」


そう質問すると。。。


“特に~” 


しかも単語で答えます。



理想の上司がいなければ、
仕事のやりがいも感じない。


やりがいを感じなければ、
仕事を続ける理由もない。



結果。。。


長くつづけても意味がない。



寂しいですね!




上司は苦言を呈するだけでなく、


“尊敬される存在”



そうなるために、
何をしてあげられるか?



しっかりと考えてあげる
必要があると思います。



店長の先にはSVがあり
役員にもなれる。



それが、負担(負荷)に
なるのではなく。。。



“夢=やりがい”



を感じさせてあげたいですね。



もちろん向上心のない人に
何を言っても無駄ですが。。。



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!