




弊社Facebookページは“コチラ”
今日は「隣の芝は。。。」と
題してお送りいたします。
隣の芝は青く見える。
となりの芝は良く見える。
そんな言葉があります。
意味は。。。
“他人のものは良く見える”
この意味だと。。。
ひがみに聞こえますね!
私はこの言葉を
耳にしたとき。。。
“隣の芝が青い理由を見つける”
そう置き換えています。
飲食店をやっていると
目の前の店には行列が
できているのに、
自分の店にはお客様が
こない店主は。。。
“あそこは○○だから”
“自分の店とは客層が違うから”
そう言う方がいます。
目の前にお客様が並んで
いるのなら。。。
「なぜ、そこから学ばないのか?」
となりの芝が青い理由を
とことん突き詰める!
そうすることによって。。。
自分の家の芝も
青々としてくる。
むしろこちらの
芝を気にする人が
出てくるかもしれません。
「隣の芝より、うちの芝」
そんな言葉に変えて見ませんか?
ネガティブ→ポジティブになったでしょ!
0コメント