


今日は「良い人材が採用できない理由②」
と題してお送りいたします。
過去記事はこちら
○良い人材が採用できない理由①
急に辞めてしまう人が
多い会社には理由があります。
それは。。。
“人を大切に思っていないこと”
口で言うのは簡単ですが
出来ていない会社が
どれだけ多いことか!
最近では体制が
変わってきていると
いわれる工場を
例にすると。。。
人材=人という材料
そのため、期間従業員などの
手配については。。。
“資材部”
が担当部署だったりします。
(今は変更されている会社もあります)
良い人材が集まる
ためには。。。
“人を大切に思う心”
これがなければ、
相手も。。。
“俺(私)、この会社から
大切にされていると
感じない。。。”
そう思ってしまった人が
仕事をしていたら。。
“まあ、こんなもんでいいか!”
そんな気持ちになって
しまうのもうなずけると
おもいます。
以前、私の上司に
採用面接の時に
気をつけなければ
いけないことを
教わりました。
それは。。。
次回に続きます!
0コメント