【働き方】稲盛和夫著


音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」


今日のオススメ本は、稲盛和夫氏の「働き方」です。

現在、日本航空の再建に尽力している方と
言ったらお分かりいただけるでしょうか?

稲盛氏の功績は周知のとおりだと思いますが、
この本を読んでいて感じたことは。。。

「働くことの意義」です。

内容を列記すると。。。

・なぜ働くのか?
・いかに仕事に取り組むか?
・誰にも負けない努力を重ねる
・継続は力なり
・いかにいい仕事をするか?
・日々、創意工夫を重ねる  など


特にエピローグとして稲盛氏の仕事観、
そして人生観を、一つの「方程式」として
書かれています。


それは。。。

「人生・仕事の結果」=「考え方×熱意×能力」


この本は、若い人達だけでなく、
仕事に対しての考え方を
省みることができる1冊です。

ぜひ。。。

働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

*右サイドバーには、私のオススメ本を陳列しておりますラブラブ

*****************************************************
糖尿病克服への挑戦

~糖尿病が改善しなければ全額返金~
数々の糖尿病患者を完治させてきた食養理論の決定版!
井上俊彦のメディカル・イーティング(糖尿病篇)

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!