15年来のレストラン

ラブラブご覧いただき感謝いたしますラブラブ


(食べログの記事から転載させていただきました)

今日は、15年来行きつけているレストランへ走る人

私が20代の頃、初めて店長という職に就かせて
いただいたお店から、自転車で5分位の場所で、
週に2~3回は、お世話になっていました。

場所は、東京都福生市。今住んでいる
藤沢市からは、バイクでも1時間半くらいかかります。
(途中、必ず渋滞に、はまるんですしょぼん

このお店は、私にとって“何かの節目”には
必ず伺うお店です。

転職する時。会社を興す時。○○な時。。。など

このお店がオープンしてから、今年で17年目に
なるとのことですから、ほぼオープン時から
通っていることになります。

ここのオーナーさんが、いつもニコニコしていて
その優しさがお料理に現れています。
そう感じたのは、このお店がはじめてでした。

テーブル席が7つ程度(22席)の小さなお店で
当時は、昼の12時に行っても、4~5人しか
お客様がいませんでしたえっ

地元の人でも知らなかった(わかりずらい場所)
このお店を知ったのは、偶然前を通った時、
コロッケの仕込みのタマネギの甘い美味しい香りが
したのがきっかけでした。

今では、ピークをはずさないと座れない位まで
知られたきたのは良いのですが、昔を知っている
私としては。。。(お客様の層も変わってしまいました)

食べログを拝見していると、賛否あるようですが
私にとっては大事なお店の1つです。

飲食の道にチャレンジするきっかけとなったのも、
このお店のおかげだと思っています。

店名は“ビスロト むく”と言いますが、
フレンチなんて書いてある食べログがありますが、
西洋家庭料理(看板にも書いてあります)です。

昔は、サービスも良かったのですが、
人が変わってから。。。これは残念。

お近くの方は、お時間がありましたら。。。ぜひ

「ビストロ むく」【場所はわかりずらいです】
(食べログにリンクしています)



**********************************
当社運営ショップ

ナイキ エアーフォース&ダンクに特化したスニーカー専門店
nikedunkaf1オンラインショップ

(アクセス&セキュリティも安心の“SSL”で保護されています)

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!