【売り上げが落ちた会社とお店の数字の読み方】①立て直しのための数字はどこから読んだら良いのか?

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


このブログは、個人事業主の方・中小企業経営者・これから起業される方に向けて発信しております。

*******************************************


明日から9月ですね!


9月・10月・11月の3カ月で経営を改善をすることで、


年末年始に結果が表れます。



9月は、会社やお店の方向性を見直すのに一番良い時期です。



しっかりと経営計画(戦略と戦術)を見直してみてはいかがでしょうか?





今日は・・・

『【売り上げが落ちた会社とお店の数字の読み方】

①立て直しのための数字はどこから読んだら良いのか?』


と題してお送りいたします。




これは加藤とのやり方ですので、すべての方にフィットするとは思っておりません。



皆さんの知識の参考になれば幸いです。



では続けます。



前回まで、【潰れると言われていたお店が、その後16年経つ現在も営業いる理由とは?】と


いう記事を書いてきました。



立て直しに入る場合。



特に長く続けいている会社やお店ほど、数字から読み取り、


改善方法を見つけるのが、近道だと思っています。




反対に、経営を始めて10年以下の会社やお店ですと、


経営体質から改善することが、近道だと思っています。


※この場合、数字は一切見ず、アドバイスさせていただいております。



前者は、現在→過去   後者は、現在→未来  



私なりの考え方です。





では数字を分析する場合。


近々5年分の総売上と部門別の売上、項目別経費の数字


すべてパソコンに入力していきます。



私の中では・・・


数字を一度ひっくり返してみる


と言っています。




この作業だけで、大体一週間~2週間前後かかると思います。





会社経営、また店舗経営にも、必ずと言っていいほど、波があります。




日々の波は小さく感じても、それを数年間、通期としてみると


波が大きくなっている時期があります。



数字を並べることによって・・・



大きな波(上昇・下降)の前後がどこだったかを特定します




そして、そこから何が見えてくるか?





続きは次回に!





店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!