【独立起業に必要な覚悟とは?】ゆとり世代の起業 安易に起業できる時代だからこそ... 

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜



**************************************************


今日は。。。

『ゆとり世代の起業 安易に起業できる時代だからこそ...』

と題してお送りいたします。



若者が起業することって


とても良いと思います。



私も起業した一人ですが、


失礼ながら、ゆとり世代の人が


全員起業して欲しいとは


最近思わなくなってきたんです。




私もそうですが、


自分のもっている実力を


2・3割増しで勘違いしている人は


少なくありません。




特に若20代の方と話していると、


10割増し位で考えているので


つい...


「もう少し、修行してからやってみては?」


と出鼻をくじくようなお話をしてしまいます。




プロの世界でもよく言われる...


2年目のジンクス



会社を始めても、2年目に自殺する方が


多いことは、以前このブログでもお話しました。



成功している人の話を聞いたから


成功するものではありませんが、


そう思っている人がほどんど。






独立起業の現実は以下の通りです。



1年以内に倒産する会社の割合30~40%


創業後3年で約90%が倒産  *個人事業主を含めた数字です。


10年以内に倒産する会社が 約97%


残りの3%のうち、ほとんどが“アップ・アップ”の状態。





まあこういう話をしても、まさか自分がこの中に入る


わけがないと思うのも当然ですよね!




これは、決して若者の起業だけではありません。



むしろ50代・60代からの起業のほうが


むしろ、上手くいく確立は低いのではないかと思います。




なぜなら...


壮大な事業計画をイメージして、起業してしまうから!































店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!