いつもご覧いただきありがとうございます
今日は...
『ワタミの過労死訴訟を見て感じたこと...』
と題してお送りいたします。
私の個人的な意見ですので...
コメント等、スルーさせていただきます。
今年の3月末~4月にかけて、このブログでも自殺について書きました。
自殺しやすい職業No1とは?理想と現実のギャップをどう埋めるべきか?
なぜ4月出だしから『自殺』について書いたのか?
年末に近づくにつれ、今年は例年に比べ人身事故により
都内また近郊でも電車が多く運休するように感じます。
神奈川県内の21~24年度の統計平均で見ると、
男性が女性の約2.4倍となっています。
それだけ男性の弱さ=死 といえるかもしれません。
昨日のニュースであったように、ワタミの事故については、
女性ですが、入社後わずか2ヶ月で最悪の事態まで追い込まれてしまった背景には、
会社の管理責任としか私には思えません。
私も飲食業に従事してきましたが、
飲食業=重労働 という業界の常識?
これが当たり前と思っている会社にとっては、
いつこのようなことが起きても、不思議ではなかったのではないでしょうか?
慣れるまでの期間は「無理をさせず、定時で終わる」ように
シフトを組みをするなどの配慮に欠けています。
私もある飲食業の会社に転職した時。
入社5日目から...
朝8時に自宅を出て→9時出勤→中休み(ほどんど取れず)
→翌朝4時→就寝朝5時→同日9時に家を出て→10時出勤→24時まで勤務
→翌日9時出勤・・・
というシフトを組まれ、1ヶ月で辞めた会社がありました。
鳴り物入りのポジションで入社したため、既存店のNo1店長からの
嫌がらせが、シフトだけでは、ありませんでした。
しかし、会社側は「店長に任せているから...」との一点張り。
きっとワタミさんもそんな感じだったのではなかったのかと...
推測で申し訳ないですが、勘ぐってしまいます。
今回の訴訟について、色々な人が書き込みの中には、
心無い言葉もたくさんありました。
当事者になってみないとわからないこと。
他人事だからと、関係ないと思っていること。
「(会社の方針に)身体がついていかない社員は、勝手に辞めればいい」
なんかそんな風習(社内の常識)が、あったように思えてなりません。
2008年の事故から、2012年の過労認定まで約4年。
5年経った今、ご遺族が訴訟を起こすだけの、
誠意が会社側になかったように感じます。
国の定めた残業の「過労死ライン」は、月80時間
この基準値が“デッドライン”であることを
会社側だけでなく、現場また私達も理解しておく必要があると思います。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
今日は...
『ワタミの過労死訴訟を見て感じたこと...』
と題してお送りいたします。
私の個人的な意見ですので...
コメント等、スルーさせていただきます。
今年の3月末~4月にかけて、このブログでも自殺について書きました。
自殺しやすい職業No1とは?理想と現実のギャップをどう埋めるべきか?
なぜ4月出だしから『自殺』について書いたのか?
年末に近づくにつれ、今年は例年に比べ人身事故により
都内また近郊でも電車が多く運休するように感じます。
神奈川県内の21~24年度の統計平均で見ると、
男性が女性の約2.4倍となっています。
それだけ男性の弱さ=死 といえるかもしれません。
昨日のニュースであったように、ワタミの事故については、
女性ですが、入社後わずか2ヶ月で最悪の事態まで追い込まれてしまった背景には、
会社の管理責任としか私には思えません。
私も飲食業に従事してきましたが、
飲食業=重労働 という業界の常識?
これが当たり前と思っている会社にとっては、
いつこのようなことが起きても、不思議ではなかったのではないでしょうか?
慣れるまでの期間は「無理をさせず、定時で終わる」ように
シフトを組みをするなどの配慮に欠けています。
私もある飲食業の会社に転職した時。
入社5日目から...
朝8時に自宅を出て→9時出勤→中休み(ほどんど取れず)
→翌朝4時→就寝朝5時→同日9時に家を出て→10時出勤→24時まで勤務
→翌日9時出勤・・・
というシフトを組まれ、1ヶ月で辞めた会社がありました。
鳴り物入りのポジションで入社したため、既存店のNo1店長からの
嫌がらせが、シフトだけでは、ありませんでした。
しかし、会社側は「店長に任せているから...」との一点張り。
きっとワタミさんもそんな感じだったのではなかったのかと...
推測で申し訳ないですが、勘ぐってしまいます。
今回の訴訟について、色々な人が書き込みの中には、
心無い言葉もたくさんありました。
当事者になってみないとわからないこと。
他人事だからと、関係ないと思っていること。
「(会社の方針に)身体がついていかない社員は、勝手に辞めればいい」
なんかそんな風習(社内の常識)が、あったように思えてなりません。
2008年の事故から、2012年の過労認定まで約4年。
5年経った今、ご遺族が訴訟を起こすだけの、
誠意が会社側になかったように感じます。
国の定めた残業の「過労死ライン」は、月80時間
この基準値が“デッドライン”であることを
会社側だけでなく、現場また私達も理解しておく必要があると思います。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
0コメント