【経営の立て直しからV字回復へ】①失った売上と自信から、もう一度高みを目指せ! 

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜



いよいよ【経営の立て直しからV字回復へ】スタートいたします!



第一回目は・・・


「①失った売上と自信から、もう一度高みを目指せ! 」


と題してお送りいたします。





過去には、満足するだけの売上と利益があった!




会社やお店を立ち上げた時は、


誰もが0(ゼロ)からのスタート!



だからこそ、毎日を必死に働き、


やる気に満ち溢れた日々を送ってこられたと思います。




しかし好調だった売上も、


いつしか半分になった途端、


やる気もやりがいも失くしてしまう。




経営者に皆さんは従業員さんに向かって・・・


“みんな、もっと頑張れ!”


と激を飛ばすことだってあると思います。




しかし、良い時期を見てきた従業員さんは・・・



『お客様が来ないんだから、売上なんて上がるわけがない!』



このような状況になると、言い訳も多くなります。



『不景気だから』

『会社(社長)が何もやってくれないから』

『今の、メンバーではダメ』





それらの問題が、もしも明日。


あっという間に解決してしまったらどうでしょうか?



『取引先から、回収したお金が1,000万円入っているから、


売上を上げてくれるなら好きなことを何でもしていいぞ!』



『明日から、従業員をバンバン採用するから、みんな頑張って!』



もしこんな夢のようなことが突然起きたとしても・・・


“結局、何もやらないし、やれない”


んですね!




従業員の希望をすべて聞き入れたのに、なぜできないの?



そこには、理由があるんです。




それは・・・


“人間は、準備していないことに対しては、

すぐには行動に移すことができない”



ということです。



よく仕事の出来ない従業員さんから


こんな口癖を聞くことがありました。



“そんな~いきなりやれって言われても~”



お客様の数が減ってしまったお店では、


必ずでてくる言葉でもあります。





暇な時間に慣れてしまうと、いきなり忙しくなった時、


感覚が鈍っているため、イージーミスが増え、


さらにお客様への印象が悪くなります。




売上が上がらない



接客やサービスに機敏さがなくなる



お客様への印象が悪くなる



さらに売上が悪化していく




このスパイラルに完全に入ってしまうと、


半年や1年では、もう立て直しが出来ない場合がほとんどです。





だからこそ、日頃から、急なお客様にも対応できるよう、


心の準備をしておく(させる)必要があります。




○接客しかり、

○電話対応しかり、

○クレーム対応しかり。。。





会社やお店の売上が落ちてしまった理由は。。。


“日々の準備を怠った結果である”


とも言えます。




次回に続きます!




店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!