

今日は「コンサルタントへの先入観と本気について」と題してお送りいたします。
今日は少し長文になりますので、お付き合いいただければ幸いです。
コンサルタントと言うと。。。
料金が高い!
上から目線!
自分のやり方を通そうとする!
そんな先入観があると思います。
そうだと思います。
ということで。。。
多少上から目線気味?にすすめてまいります。
では皆さんは、仕事をしていて
“そんな仕事や能力では、給与は払えないよ”
と会社からいわれて、本当に。。。
“給与が0円”
になったことはありますか?
おそらくないと思います。
むしろ逆切れして“訴訟を起こすぞ!”
と会社に怒りをあらわにすると思います。
しかし、自分で起業してコンサルタントと
名乗っている方であれば、こんな経験をします。
もし“コンサルタント”と名乗っていて
こんな経験をしたくないと思われる方!
今すぐ安易につけた“コンサルタント”という
看板は外したほうが良いと思います。
私はそんな“能力のないコンサルタントではない!”
と言い切れる自信のある方!
ぜひその看板で起業してみてください。
『自分には能力がある』というその自信。
こう言い換えられませんか?
自分には能力がある!
自分のいうことは間違っていない!
俺の言うとおりにやれば上手くいく!
今回の記事の一番最初をもう一度読んでみてください。
料金が高い! 上から目線! 自分のやり方を通そうとする!
すべて合致しますよね!
独立起業したコンサルタントで、
何年も続いている方は。。。
料金が高い → 徹底的に頑張ります!
上から目線 → 間違いに気づいてほしい!
自分のやり方を通そうとする
→ クライアントさんにインタビューした上で
業務を遂行しているので、クライアントさんが
そのスケジュールを乱せば、強引にでも修正します。
本物のコンサルタントは、しっかり仕事をします。
仕事が上手くいかなければ、
“0円”
を覚悟してやっています。
だからこそ、確実に成功する仕事を選びこともあります。
成功できないかも知れないが“チャレンジ”することもあります。
私が“エステサロンの経営支援”を始めたのは、後者です。
チャレンジしたことで“成功できた”ことが実績になります。
もし失敗したら。。。
“コンサル料は要りません”
という覚悟でやっているからです。
無料コンサルをしていただいている
コンサルタントさんは、それだけ。。。
“時間と覚悟”
を無償で提供しているんです。
だからこそ、無料だからと。。。
“軽い気持ち”
受けられないでいただきたいと思います。
本気でコンサルしている人は、
安易な気持ちの方と、お仕事をしても。。。
“成功しないことを知っています”
私は、無料コンサルを受けていません。
会社員であれば(私もそうでしたが)。。。
“多少仕事の手を抜いても会社から給与が支給されます”
しかしコンサルタントが手を抜けば。。
“能力0(ゼロ)=0円”
と烙印を押されるのです。
コンサルタントに依頼される仕事は。。。
“末期状態”
がほどんどです。
何年もその病気に気づかずほおっておいたのに
“コンサルタントに頼めばすぐに直る”
と言うからも多いです。
自分で気づかなかったことを
コンサルタントがすぐに治せれば
“超名医”
でも時間をかけてしっかりと
“完治”させなければ
すぐにまた病気になります。
そうならないために、
一緒に病気を治していくのが。。。
“コンサルタント”
の仕事なんです!
もし安易な気持ちで“コンサルタント”と
名乗られるのであれば。。。
一年と持たないと思いますよ!
今回の記事で、気持ちに火がついた方!
ぜひ頑張ってみてくださいね。
“0円”の意味がきっとわかると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
0コメント