

今日は「私もブログの方向性で悩んでいました。。。」と題してお送りいたします。
このブログを初めてから約3年強になります。
第一期2年弱。現在の第二期に入って1年半が経過しました。
ブロガーさんの中には、すでに3年以上“ペタ”繋がりをしていただいている方。。。
*これからも末永くお願いいたします

この3年間。。。色々とトライしてきました。
TOPバナーをこまめに変えたり。
アフィリエイトを入れてみたり。
ブログの記事をたっぷり長文で書いたり
読者登録いただいた方が50名くらいの時。
記事を読んで、ペタ返しをしていたら、
毎日朝の4時までかかって、それから就寝の日が続いたり。。。
ブログって一体どんなことを書いたらよいのか?
方向性は何が一番良いのか?
自分が理解しなければ、人にも薦められないと思い、
"ブログを書き続けるぞ”
そう心に決め、今日に至っております。
今は、仕事のお話 7~8割 プライベート 3~2割
の比率で書いております。
ブロガーさんの中には。。。
「ビジネスブログの方は、実績を書かないければ経営者として信用できない!」
と指摘をされている方もいらっしゃいますが。。。
私は、変わり者ですので。。。
飲食の仕事をしていながら。。。あまり料理や食事の画像を入れなかったり。
クライアントの実績を記事に書かない。
まさに、その方のご指摘の通り!
“ビジネスブログ”としては、失格ですね。。。
まあそんなこんなで、色々と方向性に悩んだ時期もありました。
最近では、先日書いた「ブランディング」の記事のように
皆様のお役に立てる資料なども、少しずつではございますが、
配布させていただくようにいたしました。
きっとご商売されていられる方の中にも。。。
○仕事のブログだけど“家族の話題”ばかりになってしまっている。
○時事問題ばかりで、何か社会に対して文句ばかりのものになっている。
○仕事の話ばかりで、なんか窮屈なブログになっている。 など
方向性が定まらない~ とお嘆きの方も多いのではないでしょうか?
迷いが出てくると。。。
更新をやめてしまったり。
退会してしまおうと考えてしまいますね!
現在、私は。。。
ブログ3本 メルマガ2本 これだけでいっぱいいっぱいです。
フェイスブックまで更新していると、いいね!のお返しまで手が回りませんので、
FBは開店休業中です!
*お友達申請いただいた方々。すみません

ブログは、文章の構成や話題などを考えるのが面倒になると
嫌になってしまうと思います。
でも。。。
なんとなくでも続けていると。。。
“こんな記事書いてみたかったんだ”
“こんな記事に、ニーズがあるんだな”
それに“はぁ!”気づく時があるかも知れません。
色々なことに気づくこともあれば、
まだまだ右往左往している部分もたくさんあります。
得たこともたくさんあります。
◆文書を書くことが億劫にならなくなったこと。
◆ブロガーさんの文章を読みながら、人柄がなんとなくわかるようになったこと。
毒づいている人ほど、お会いしたら本当は優しい人なんだろう
批判ばかりしているが、きっと気持ちが弱い人なんだろうか?
当たり障りのない事を書いているけど、まだブログに自信がないのかな?
文章とプロフィール(長所・短所・嫌いな人)を照らし合わせてみると、
記事とキャラクターのギャップを感じたりして(笑)
楽しみながら。。。3年半。
多くの方がブログの方向性を迷っているかもしれません。
書いているうちに。。。
もしかしたら明日。
もしかしたら3年後。
いきなり光が見えるかもしれません。
ムリに続けることはないと思います。
探り探り。頑張ってみてくださいね。。。
今回は。。。
仕事ブログ? それともプライベートブログ?
まあこんなもんですから。。。
長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
0コメント