

今日は「テレビCMを見て思ったこと。。。」と題してお送りいたします。
【今日の仕事術】CMを見ていると、その会社の動向が見えてくると思います!
皆さんは、CMを見ながらどんな事を思います?
『あの商品の新作が発売されたんだ』または『このCM面白いな~』と思われることが多いと感じます。
昔、学校の先生が面白い事を言われました。
「CMやっているってことは、その商品が売れていないから」
「売れている商品は、CMやらなくても売れるからCMをやる必要がないんだよ!」
極端な例ですが、車であれば、フェラーリーやロールスロイスのCMって見たことありませんよね!
でも年間数百台が売れているのも事実ですね!
これはあくまでもCMをやらないという方向性も兼ねていますので。。。
しかし、新製品だったり、まだ認知されていない企業名の場合、CMを打つことで、一気に認知度を上げるほど、影響が得られるという大きなメリットがあります。
昔、こんなCMがありました。。。「冷蔵庫には。。。キムコ」
これによって、日本国内のほとんどの冷蔵庫に「キムコ」が入っていたそうです。
爆発的な宣伝効果だった事例の一つですね!
昨日見たCMは、ある癒し系企業のものですが、仕事柄ついつい裏読みをしてしまいます。
あまり深いお話は避けたいと思いますが、その業界が今後どのような方向性をとるか?
とても興味がわいてきました。早速調べ始めます。
先に出てきた先生は、もう一つ面白いことを話されました。
「面白いと思ったCMの商品。買ったことある?」
他人と違う目線を持った人が昔から好きなので、自分も業界をただ正面から見るのではなく、多面的に見る癖が付きました。
だから、いつも素直でないのですが。。。良い訓練でした!
これで“先読み力”が付きました。
○○先生ありがとう!
0コメント