いつもご覧いただきありがとうございます
「インストラクターになれる人 なれない人」と題してお送りいたします。
【今日のポイント】 センスがないのであれば、限界を知ることが必要です。
昔の話になりますが、新潟に仕事で出向していた私が、スキー検定受験を考えている時のこと。
地元に住むスキーの上手いA氏にこう聞いたことがありました。
私:「今度、スキー検定を受けたいのですが、何級ぐらいまでいけそう(大丈夫)でしょうか?」
A氏:「毎日練習して努力すれれば1級まではいけると思う。でもインストラクターになるには、持って生まれたセンスがないとダメですね!」
スポーツでも仕事でも、毎日努力すれば、ある程度のレベルになることができます。
しかし。。。そこに“センス”がなければ、いつまで経っても上限が決まってしまいます。
日々の努力なしに、プロになれるはずはないと思います。
しかし。。。そこの“センス”がなければ、時間ばかりが過ぎていきます。
自分の限界を知ることが大切だと思います。
お金があるから、お店を経営している。これでもOK
でも経営センスがなければ、何度閉店・開店を繰り返しても、結果は同じです。
ご家庭でも“料理作り”がそれにあたると思います。
料理作りの上手い人は、基本的な作り方をマスターしてしまえば、あとは本を見なくても作れる。
しかし料理作りが下手な人は、本を読みながら作っても、違ったものができてしまいます。
センスがなくても大丈夫。。。と言う方もいらっしゃると思います。
皆さんの周りを見回してみてください。
センスのない人ほど「自分が正解」と思っている人が多くありませんか?
「インストラクターになれる人 なれない人」と題してお送りいたします。
【今日のポイント】 センスがないのであれば、限界を知ることが必要です。
昔の話になりますが、新潟に仕事で出向していた私が、スキー検定受験を考えている時のこと。
地元に住むスキーの上手いA氏にこう聞いたことがありました。
私:「今度、スキー検定を受けたいのですが、何級ぐらいまでいけそう(大丈夫)でしょうか?」
A氏:「毎日練習して努力すれれば1級まではいけると思う。でもインストラクターになるには、持って生まれたセンスがないとダメですね!」
スポーツでも仕事でも、毎日努力すれば、ある程度のレベルになることができます。
しかし。。。そこに“センス”がなければ、いつまで経っても上限が決まってしまいます。
日々の努力なしに、プロになれるはずはないと思います。
しかし。。。そこの“センス”がなければ、時間ばかりが過ぎていきます。
自分の限界を知ることが大切だと思います。
お金があるから、お店を経営している。これでもOK
でも経営センスがなければ、何度閉店・開店を繰り返しても、結果は同じです。
ご家庭でも“料理作り”がそれにあたると思います。
料理作りの上手い人は、基本的な作り方をマスターしてしまえば、あとは本を見なくても作れる。
しかし料理作りが下手な人は、本を読みながら作っても、違ったものができてしまいます。
センスがなくても大丈夫。。。と言う方もいらっしゃると思います。
皆さんの周りを見回してみてください。
センスのない人ほど「自分が正解」と思っている人が多くありませんか?
0コメント