☆お店の防犯対策。。。

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「お店の防犯対策。。。」
と題してお送りいたします。


「すき家事件」


全国のFF強盗の
約9割が「すき家」を
狙った事件ですね!


最悪の事態にならなかった
だけでもよかったですが。。。



私の住まいの近くの
お店でも2回襲われました。



その後、その店で
変わったことと言えば。。。



・防犯ボールの設置
・入り口に「防犯強化」張り紙
・深夜帯にドアが開くと
 「大き目の音でベルが鳴る」



変わっていなかったのは。。。


・相変わらず「一人深夜勤務」



これだけ狙われているのに
会社は「経費重視なのか?」
そう感じました。



先日の報道をみて。。。


結局何も対策を講じて
いなかったことを知りました。



従業員のモチベーションが
上がるわけがありません!


従業員のことをどう思って
いたのでしょうか?



最近、その系列の○○寿司の
評判も落ちていますね!


書き込みなど見てみて
ください。。。



まあこれ以上は。。。


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!