




弊社Facebookページは“コチラ”
今日は「ヤマダ電機で家電レンタル開始」
と題してお送りいたします。
昨日、近くのヤマダ電機で
買い物をした帰り際。。。
あれ?
何でヤマダ電機の中に。。。
「クレディセゾンの
ATMがあるの?」
これは何かあるな?
と自宅に帰って早速検索。
出ました!
クレディセゾンとヤマダ電機、
薄型TVなど家電レンタル開始
-3年後に個人向け展開。
プロジェクタ/PC/カメラなど
関連記事は・・・コチラ
これによって、展示品、
誤配送(誤発注)商品を
レンタルとして利用する
ことも可能になります。
展開の流れは。。。
ヤマダ電機
↓ (販売・買取・中古販売)↑
インバースネット【ヤマダグループ会社】
↓ (購入・レンタル・再買取)↑
クレディセゾン
いい流れですね!
またインバースネット㈱には
リペアセンターを栃木県内、
物流センターを川崎にそれぞれ
備えています。
これは私の予想ですが。。。
これから千葉(三郷)
埼玉(和光・川越・入間)
東京郊外(羽村)辺りに
リペア&物流センターが
できるのはないでしょうか?
まずは関東圏で効果測定。
成功すれば、インバースネットの
全国各地の営業所を活用し
展開するのではないでしょうか?
展示品がレンタルに
まわってしまうと、
“蚤の市”
がなくなってしまったり。。。
6月23日から事業者向けに
事業が開始始されます。
今後の家電業界の
動向が気になります!
PS 量販店での電気自動車販売は
苦戦していますね!
0コメント