☆会計時、あと8円足らなかったら②

叫び
音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

時計毎日午前0時4分に更新しております時計

弊社Facebookページは“コチラ


今日は「会計時、あと8円足らなかったら②」
と題してお送りいたします。


前回の記事は・・・コチラ



「それは困ります」
と言われ、プチパニックの私。



そのガソリンスタンド、
私の家から歩いても5分くらいの
場所ですから。。。



「バイク置いていこうか?」



その時店員さんが。。。



「いいですよ!割引しときます」



しかも、会計は。。。


「1965円です~」


最初は8円足らなかったのに。。。


最後は、お釣りまでいただいて。。。



本当に助かりました。



もし皆さんが店員だったら
こんな場合、どう対処されますか?



「同じく、値引きで対応」

「自分で立て替えてあげる」

「レジの現金差異にしてしまう」


すべては店の対応次第です。



リピーターを呼ぶ基本ですが。。。


「良いサービスを受けた人は
誰かにその事を話したくなる。


1人が7人へ話す。

7人がそれぞれ3人に話す。

わずかの間で、30人以上に
その話題が伝わります」


もちろん、奇をてらってやるものでなく


“普段から決めておく”


と良いと思います。


今回の件についてですが。。。


お金が足りなかった
私に原因(要因)が
ありますが~すみません。




安さの殿堂「ドンキホーテ」では
レジの脇に1円玉が置いてありますね!


“足りなかったら、使ってください”


わずか1円でも2円でも、
助けてもらったことがある方なら


このサービス。。。



“効果あり”


だと思います。



ぜひ皆さんのお店でも
取り入れてみては
いかがでしょうか?


もうすでにやっていられる?


さすがでございます¥


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!