

今日は「私のオススメブロガーさん」と題して
お送りいたします。
いつもブログを拝見し、
またペタをいただいております
「亀屋吉寿朗さん」を
ご紹介させていただきます。
亀屋吉寿朗さんのブログは
↓コチラ↓
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』
“小さいから楽しいホテルの経営”
~siawase亀blog
現在、亀の井ホテルグループという
ビジネスホテルを中心に
経営されている社長様です。
(亀の井総合HP・http://www.kamenoi.com/)
もう2ヶ月程前に
「大切な時間のおはなし」
と言う内容で書かれた
記事を読み、それ以降
色々と考えておりました。
4月は気持ちのスイッチを
切り替えやすい時期ですので、
ぜひ読んでいただきたいと
思い今日UPさせて
いただきました。
*亀屋吉寿朗さんより。。。
この話は、元々誰が書かれたのかは
分かりませんが、過去にチェーン
メールなどで紹介されたもののようです。
私も友人のブログで知りました。
友人のブログ内容を転載させて
もらっただけですから。。。
との経緯があったそうです。
内容は。。。コチラ
皆さんはどう感じられましたか?
この記事を読み、
私なりに人生を
こんな風に考えてみては
どうかと置き換えてみました。
皆さんは、小学校の頃
方眼紙を丸く切り抜き
「1日の時間割り」
という、時計のような
スケジュール表を
作ったことはありませんか?
これを会社人生の定年
60年(歳)=60分とし
自分の年齢を針の場所に
置き換えてみます。
*「人生時計」と言う考えに
も同様のものがあるそうです。
今年、高校卒業を卒業
したばかりなら。。。18分
大学卒業なら。。。22分
現在の年齢を指してください。
(家の時計を見ながら。。。)
今年30歳を迎える方が
見るれば。。。
ちょうど“ターニングポイント”
私の場合、今年43歳
60分(歳)まで、残り17分(年)
すでに2/3を経過しています。
よく人生の時間を
「コップの中の水」で
表現することがありますね!
コップに水が入っています。。。
「あと少ししかない」と思うか
「まだいっぱいあるじゃないか」と
思うか。。。人それぞれですね!
私は「亀屋吉寿朗さん」の
ブログを読んでから。。。
今のままではいけない!
奮起することに決めました。
そして。。。次回へ続く!
*長文になり、次回に分けて
お送りいたします。(汗)
今回のおすすめブロガーさん
「亀屋吉寿朗さん」
0コメント