★教訓を大切にする。。。

今日は「教訓を大切にする。。。」と
題してお送りいたします。


今回の地震で、
色々なことを
学んだと思います。


生活するのに
最低限必要な物


家族や友人の支え


他人へのいたわり。。。



まずは、できることから。。。


私も色々なことが
良い教訓になりました。


しかし。。。


その逆もあります。


それは。。。


他人へのいたわりのない人。


自分だけがよければいい!

分かち合うことなんて
馬鹿馬鹿しい!



生きるためには仕方ないだろ!

そんな言葉もあるかと思います。



私自身、今回直接の被害を
受けませんでしたが、
今度は、自分が被災者に
なるかもしれません。。。


教訓は。。。


自らが経験しないと
体(脳の記憶)に
しみこんでいかない。


実際に経験しないと
事の重大さも理解できない。


物の基準が最初から
ずれていれば。。。


一生身に付かないのも“教訓”ですね!




昨日のスーパーからの帰り道。。。


被災地でも深刻な
ガソリンが不足している
状況なのに。。。


私の横を全速力で走り去る
無謀な運転をする車


自分だけ関係ない。。。


こんな方は、


節電? 


周りが節電していれば、
自分は使っても関係ない!


こういった方。。。

少なくないと思います。


悲しいですね。。。



私の地域では、今日も
午前と午後の2回
計画停電があります。


今は耐える時期。

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!