★人見知りの人の方が。。。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

今日は「人見知りの人の方が。。。」と
題してお送りいたします。


私は、性格的に
「最初はすべての人を受け入れ
付き合っていくうちに
取捨選択するタイプ」です。


なので。。。


「以前、どこかで会いましたか?」
「初めてのような気がしない」。。。


などと言っていただく機会も
多いのはとてもうれしく思うことです。


しかし、すべてを受け入れるかわりに
しばらくたった後で。。。


“ちょっと苦手かな?”

と気づくことも多いです。


皆さんの中にも。。

「私、人見知りなんです」

という方がいられると思います。


でも、人見知りな分。。。


相手をみて、自分と波長が
合っている人か?

一瞬で判断する力を
持っていると思います。


今まで出会ってきた人を
プロファイリングしてきて
いるから、私のようなタイプより
適合性を判断する確立は
高いと思います。



私の場合は、会話を重ねていくうちに
相手の事を判断していきます。


人見知りの方は、
少し遠目から相手をみて
判断されていると思います。

(決してストーカーではないですよ~)

私が誰と話終わった後に、
人見知りをする方に

「今の人、どう思いました?」

と聞くと。。。


「加藤さんとは波長があう人ですね」

「自分とは違うタイプですね」


と答えてくれます。


どこが?と聞くと。。。


「あんまり人の目を見て話さないから」

「上っ面だけのような気がして。。。」など


かなり的確に判断してくれます。


なので。。。


学生時代から、いつも
「人見知りするタイプ」の人が
私の近くにいてくれている
ような気がします。



自分は。。。

「人見知りするタイプ」という方!


私のようにタイプには、
的確なアドバイスをしてあげて
くださいね!


私を含め。。。


今後ともよろしくお願いいたします!

店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!