★たまにはゆっくり歩いてみる。。。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「たまにはゆっくり歩いてみる」と題して
お送りいたします。


仕事の出来る人ほど。。。


いつも「100メートル走」で
仕事に望んでしまうんですね!



毎回、全力疾走していると。。。


いつか途中で息切れをしてしまいます。



これって。。。


どんなことにも手を抜けない


「仕事人間」


が“はまりやすい”ことです。



そして、疲労による判断ミスが増え、
周りからの信頼度が低下し始めると、


自らを追い込んでしまい。。。


「うつ病」


になってしまうことが少なくありません。



決して、仕事で“手を抜く”とは違います。



自分自身で、リセットできる場所を
作るのです。



何時間もドライブをしていると
目や疲労がたまってきます。


そんな時、ドライブインやパーキングで


“一休み”


そうすることで気持ちもリフレッシュ
できますね!


仕事でも同じです。



自分が一番出来る!

自分がいないと店は回らない!

自分じゃないと店がおかしくなる!



私も20代の頃は特に
こんな感じでした。



でもピリピリした職場を
作ってしまっているのが
あなた自身であるということも
覚えておいてくださいね!



でも、頑張りすぎてしまうと。。。



周りが見えなくなっちゃうんですよね~



店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!