殴り言葉のブログの方は。。。


音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

今日は「殴り言葉のブログの方は~」と題して
書いていきたいと思います。


色々な方のブログを拝見していて、
経営者さんの中でも殴り言葉で
文章を書かれる方がいられます。


本文やタイトルに。。。


「バカ」「あほ」「気に食わない客」
「頭の悪い○○」「つかえない従業員」
「○○しないやつ」。。。


また「これを読んで○○しろ!」など。。。


本人は、いつも通りの言葉として
書いていられると思いますが。。。


そういったブログを拝見していると、
その会社の社員のお顔が、
なんとなく見えてきます。。。しょぼん



私の個人の意見ではございますが。。。。


あなたは、経営者ですよねはてなマーク

そう言いたくなります叫び



アホな従業員。。。ドンッ
読まないヤツは○○パンチ!


そんな内容の文章を平気で書いている方は、
いつの間にか、アメブロをやめられていますねドクロ


ブログって、自分の思ったことを書けますが、
社会的な立場やマナーの範疇があると思います。



私が好んで読んでいるブロガーさんの文章は、
読み手側も優しい気持ちにさせてくれます。


私もその方のようになりたいと思っていますニコニコ


店舗経営コンサルティングの専門家|フランチャイズ展開サポート&売上改善・人材育成のことなら「キズカスカンパニー」東京横浜

「お店の売上が落ちてしまったらどうするか?」 20年以上、経営の立て直しに携わってきて、 断言できることが一つあります。 それは・・・「なぜ、相談もせず、独自の判断で、不採算の状態を続けて来てしまったのか?」 いつか売上が復活するはず? そんな幻想は、今すぐ捨ててください。 当社は、全力でバックアップいたします!